こんにちは!
ぽんとりこっとです!
今日は
トマト煮込みハンバーグ
“煮込み”とつくと
冬に食べたくなるのは
私だけかな?
多めに作って翌日は
トマトパスタに
リメイクします!!
では、
作り方です(*’ω’*)
ハンバーグ
合挽き肉 500g
玉ねぎ 1個
バター 30g
塩 小さじ1
胡椒 3g
卵 1個
牛乳 3/4カップ
食パン (パン粉)1枚分
ナツメグ 小さじ1/2
ローズマリー(生)2本
⚪︎トマトソース
トマト缶 2缶
ベーコン 50g
マッシュルーム 100g
しめじ 100g
ローズマリー(生)1本
ローリエ 1枚
オリーブオイル 大さじ1
☆肉ダネを作る
①玉ねぎみじんぎり
ローズマリーもみじん切り
食パンは耳を除き1㎝角切り
②バターで玉ねぎを炒める
しんなりするまで!
焦げないように
火を止めながら
③炒めた玉ねぎを冷ます
氷などで完全に!
④食パン+牛乳+卵
まぜまぜして
つなぎを作ります!
⑤肉→玉ねぎ→④→
→塩胡椒→ハーブ
この順序でまぜまぜ
※肉ダネは
冷たい状態を保つ!
ゴムベラを使います
混ぜたらレンジでチン
もしくは
焼いて一口味見を!
出来ていたら
整形しておきます
☆ソースをつくる
①ベーコンと
マッシュルーム
食べやすい大きさに切る
しめじは石づきをカット
ほぐしておく
②オリーブオイルで
ベーコンを炒める
③しめじ
マッシュルーム
塩を少々入れ加えて
さっと炒める
④トマト缶
*ホールの場合は潰す
塩を加えて
1/2量になるまで煮詰める
☆肉を焼く
①オリーブオイルを熱し
整形した肉を焼く
②焼き色がついたら
バットにあげる
煮込むので
中まで火が通らなくても
両面焼き色がつけばOK
☆煮込む
①1/2量のトマトソースに
焼いた肉とローズマリー
ローリエを入れる
肉が崩れないように
鍋をゆすって沈める
②フタをして弱火で
10〜15分煮込めば完成!
ハンバーグ定食です!
ごはんとアボカドナムル!
すっかり汁物を作るのを
忘れてしまいました
旦那さんには
インスタントの味噌汁
翌日は残ったハンバーグを
潰してゴロゴロ肉の
ミートソースに変身!
白ワインやバジルを入れ
少し硬めに茹でたパスタを
茹で汁で煮込みます
仕上げにチーズ!
最高に美味しい♡
ミートソースパスタ
完成です
レシピは
「北欧、暮らしの道具店」
に掲載されていたものを
参考にしています
ハンバーグやカレーなど
煮込み料理に使っている
お鍋が「ストウブ」
少し重たいですが
色も素敵でお気に入り
普通のお鍋で作るより
美味しく仕上がります
お試しあれ(・∀・)!
![]() |
【5%OFFクーポン】ストウブ Staub ピコ ココットラウンド Rund 22cm ホーロー 鍋 なべ 調理器具 キッチン用品 新生活 15,599円 |