こんにちは
ぽんとりこっとです
今日は
我が家の
冬の必需品を
紹介します!!
冬の必需品とは
一体なんなのか!?
それは
ブランケット!
ひざ掛けです!
ブランケットと
ひざ掛け
よく耳にしますよね
同じものだと
思っていましたが
調べてみました
ブランケットの
「ケット」は
英語で「毛布」
昔は厚地の
毛織物でしたが
技術が進み
細い糸や
様々な素材で
軽量化
丈夫になり
寝具用だけでなく
野外での敷物や
羽織りものとして
使われるようになりました
一方ひざ掛けは
一般的に
毛布のような
大きいものではなく
1メートル四方の
大きさで
座っている時に
膝にかけて
足元を温めるもの
この2つの違いは
サイズと使用用途
ブランケットは
大きくてかけ布団や
毛布代わりとして使える
ひざ掛けは
小さめで
膝上にかけて使うもの
だそうです
我が家には
両方ありますね(^^)
夏でも
冷房の効いた部屋で
座っている時
大きめのタオルを
かけることがあります
それが冬になると
モコモコの温かい
ブランケットたちに
変わります
我が家に最初に
やってきたのは
この緑色の
モコモコしたやつ
お昼寝する時に
ちょうどいい
サイズのやつです
プチラスカル好きの
私のために
旦那さんが
買ってくれた
ラスカルブランケット
見た目もかわいくて
温かくて癒されます
旦那さんが買った
ユニクロのブランケット
スターウォーズの
ボバフェット?
とか言うそうです
ボタンがついていて
肩にかけたり
腰に巻いたりできる
優れものです
ハリネズミ柄の
ブランケットも
集めています
これは少し小さめで
ひざ掛け用ですね
ミシン作業の時に
ひざにかけています
ハリネズミ飼いの
友達から
プレゼントに
いただきました!
これは両サイドに
ボタンがついていて
肩にかけて
腕のところで止めたら
袖のようになります
洗濯物を干すときや
掃除機をかけるとき
動きながら作業する時には
便利なやつです
そして最後は
この羊さんはフードが
羊の顔になっていて
被れば羊さんになれます!
温かいしヒツジになれる
可愛いやつです
旦那さんとぺアw
たくさんありますが
毎日気分によって
使い分けながら
ブランケットライフを
楽しんでいます
一枚あるだけで
ほんとに温かくなります
冷え症さんには
必需品ですね
ブランケット
試しことないなーって
方はぜひ!(^^)
![]() |
価格:1,296円 |